

Course Lesson

コースレッスンについて
コースレッスンでは当スタジオが発案したオリジナル技法のみ提供しております。
レッスン料金にはライセンス料が含まれておりますので、レッスンで学んでいただいたキャンドルは販売やワークショップで使用することが可能となります。
Basic Couse
ベーシックコース
全てのワックスを使い
特性を学びながら、
基礎知識・技術・マインドを
身につけるキャンドル制作の
入門コース。
独学に不安がある方や
基礎を学び直したい方に最適。
修了後は上位コースを
特別価格で受講可能。
Gradation Candle Master Course
グラデーションキャンドルマスターコース
TOKYO CANDLE独自の10技法で、
色の重なりや変化を自在に操る
グラデーションキャンドルを学ぶ
特化型コース。
初心者も安心の基礎から
応用までを習得し、
自分だけの表現を追求します。
修了後は上位コースを
特別価格で受講可能。
Spherical Course
スフィリカルコース
「球体キャンドルだけが生きる道」
と信じ、日々情熱を注いでいる
球体キャンドル作家
'' TOKYOCANDLE/大森トモコ '' が
監修する球体キャンドル専門コース
Basic course
ベーシックコース
●コース詳細
キャンドル制作に欠かせない全てのメインワックスとサブワックスを使用し、各ワックスの特性を徹底的に学びながら、自由な発想でキャンドル制作を楽しむための基礎知識やマインド、さらには基礎技術を学ぶコースです。
このコースは、キャンドル制作を今から始めたい方や、独学で取り組んでいるもののサブワックス(添加剤)の使い分けに不安を感じている方、または基礎を再度学び直したい方に特にオススメです。
私たちTOKYOCANDLEは、「キャンドル制作を本当の意味で楽しむためには、正しい基礎知識を身につけることが最も重要だ」と考えています。
このコースを通じて、キャンドル制作を本当に楽しむための基礎知識を伝え、自信を持って自由な発想で自分だけの作品を創り出すために必要なマインドをお伝えできればと考えております。
また、コース修了後には、特別割引価格(165,000円)でキャンドルプロフェッショナルコースを受講することができ、さらなるスキルアップを目指すことも可能です。
※キャンドルプロフェッショナルコースには、このベーシックコースの内容が全て含まれております。
⚫︎料金
オフライン(対面レッスン)
全12レッスン/36,000円(税込)
※2025年10月以降は44,000円(税込)
ディプロマ代・テキスト代・レッスン料・材料費込
オンライン (zoomまたはLINEビデオでのマンツーマンレッスン)
全12レッスン/36,000円(税込)
※2025年10月以降は48,000円(税込)
ディプロマ代・テキスト代・レッスン料込み
オンライン受講のお客様は、必要な材料や器具をご自身でご準備いただく必要があります。
詳しい内容は初回受講日にお知らせいたします。 また、オンラインでの受講をご希望される方は予約フォームからではなく、必ずホームページのContact(お問い合わせ)からレッスン希望のご連絡をください。
⚫︎お支払方法
オフライン(対面レッスン)
初回レッスン時に現金またはクレジットカード払いでお願いします。
オンライン(zoomまたはLINEビデオ)
初回受講日より7日前までに銀行振込み
⚫︎総レッスン時間
総レッスン時間/9〜12時間(3〜4コマ)
最短2日間でコース修了可能。
1日あたりのレッスンスケジュールは下記の通りです。
- 10:00〜13:00
- 14:00〜17:00
最短でのコース修了を目指したい場合や、上記時間外でのレッスンを希望される方は可能な限りレッスン日時を調整いたしますので、別途ご相談ください。
⚫︎受講期限
コースの受講期限は
初回レッスン受講日より45日間となります。
⚫︎受講資格
オフライン(対面レッスン)
特になし
オンライン(zoomまたはLINEビデオ)
レッスンに必要な材料や器具をご自身でご準備していただける方。詳しくはご予約後にお伝えいたします。
⚫︎商用利用OK
レッスンで学んだ知識や技法は、販売やワークショップを行う際に使用することが可能です。その際の使用料は一切発生いたしません。
⚫︎認定講師制度
当コースをご自身のスタジオで行うことができ、認定講師として新たな認定講師の育成をすることができます。詳しくは初回レッスン時にお伝えしております。
Gradation Candle Master Course
グラデーションキャンドルマスターコース
●コース詳細
このコースは、TOKYOCANDLEが考案した10種類のグラデーション技法を学べる、グラデーションキャンドルを極めたい方のための特化型コースです。各技法は、色の重なりや変化を巧みに操り、独自の美しいキャンドルを創り出すための必須スキルとなります。
このコースでは、主に以下の内容を学びます。
-
幅広いグラデーション技法:
さまざまな技法を通じて、グラデーションキャンドル制作の幅を広げます。 -
基本的な技法の習得:
初心者でも安心して学べる基礎技法からスタートし、徐々に高度な技法に挑戦します。 -
色彩理論の理解:
色の組み合わせやグラデーションの美しさを引き出すための理論を学び、実際の作品に応用します。 -
創造力の拡張:
お客様一人ひとりが自由な発想でグラデーションキャンドルを制作し、自分だけのスタイルを確立できるようにサポートします。
さらに、コース修了後には、特別割引価格(150,000円)でキャンドルプロフェッショナルコースを受講することができ、さらなるスキルアップを目指すことも可能です。
※キャンドルプロフェッショナルコースには、このベーシックコースの内容がすべて含まれています。
⚫︎料金
全10レッスン/50,000円(税込)
※2025年10月以降は60,000円(税込)
ディプロマ代・テキスト代・レッスン料・材料費込み
⚫︎お支払方法
初回レッスン時に現金またはクレジットカードでのお支払いをお願いいたします。
⚫︎ 総レッスン時間
総レッスン時間/9〜12時間(3〜4コマ)
最短2日間でコース修了可能です。
1日あたりのレッスンスケジュールは以下の通りです:
- 10:00〜13:00
- 14:00〜17:00
最短でのコース修了を目指される方や、上記時間外でのレッスンを希望される方は、
可能な限りレッスン日時を調整いたしますので、別途ご相談ください。
⚫︎受講期限
コースの受講期限は初回レッスン受講日より90日間となります。
⚫︎受講資格
特になし。
キャンドル制作未経験者の方でも受講可能ですが、未経験者の方にはまずはベーシックコースの受講をおすすめしております。
⚫︎ 商用利用OK
レッスンで学んだ知識や技法は、販売やワークショップを行う際に使用することが可能です。
その際の使用料は一切発生いたしません。
⚫︎ 認定講師制度
当コースをご自身のスタジオで行うことができ、認定講師として新たな認定講師の育成を行うことができます。
詳細は初回レッスン時にお伝えいたします。
Spherical Course
スフィリカルコース
●コース詳細
「球体キャンドルだけが生きる道」と信じ、日々情熱を注いでいる球体キャンドル作家 ''TOKYOCANDLE/大森トモコ'' が監修する球体キャンドル専門コース。
このコースでは、球体キャンドルの制作における細部へのこだわりや、作品に込めた思いをお伝えしております。
球体キャンドルの美しさは、その完璧な形状と、光が織りなす柔らかな陰影にあります。
受講生はその魅力を最大限に引き出すための技術を習得し、自分自身の創造性を発揮することができます。
また、単に技術を学ぶだけでなく、作品に込める思いや感情を大切にすることも重視しています。
キャンドル一つひとつに込められたストーリーやメッセージを理解し、それをどのように表現するかを学ぶことで、より深い制作体験を得ることができます。
このコースを通じて、多くの方々に球体キャンドルの魅力を伝え、キャンドル制作の素晴らしい世界を共有したいと考えています。
球体キャンドルの奥深い魅力と、その制作過程における喜びを、一緒に探求してみませんか?
⚫︎料金
全10レッスン/60,000円(税込)
ディプロマ代・テキスト代・レッスン料・材料費込み
※2025年10月以降は70,000円(税込)
⚫︎お支払方法
初回レッスン時に現金またはクレジットカード払いでお願いします。
⚫︎総レッスン時間
総レッスン時間/約12〜15時間(4〜5コマ)
最短2日間でコース修了可能。
1日あたりのレッスンスケジュールは下記の通りです。
- 10:00〜13:00
- 14:00〜17:00
最短でのコース修了を目指したい場合は、別途ご相談ください。
可能な限りレッスン日時を調整いたします。
⚫︎受講期限
コースの受講期限は初回レッスン受講日より3ヶ月となります。
●受講資格
特になし(キャンドル制作未経験者および初心者OK)
⚫︎商用利用OK
レッスンで学んだ知識や技法は、販売やワークショップを行う際に使用することが可能です。その際の使用料は一切発生いたしません。
⚫︎認定講師制度
当コースをご自身のスタジオで行うことができ、認定講師として新たな認定講師の育成をすることができます。詳細は初回レッスン時にお伝えしております。
●レッスンメニュー詳細
.jpeg)
01. SPHERE(スフィア)
光沢感と重厚な層が特徴の球体キャンドル。
美しいレイヤーを作る技法やワックス配合を学びます。

04. CARVING(カービング)
彫刻による立体的デザインが特長。
グラデーション技法と彫刻の基本を習得します。
.jpeg)
07. SKY(スカイ)
青空と雲をイメージした癒しの色彩。空を感じさせる色の再現方法を学びます。

10. FŪRIN(風鈴)
透明感あふれる夏らしいジェルキャンドル。着色や温度管理の技術を習得します。
.jpeg)
02. WAVE(ウェーブ)
波模様が浮かび上がる幻想的なキャンドル。
ペイント技法と波の表現方法を学びます。

05. MYSTERIOUS EYES(ミステリアスアイ)
瞳をイメージした神秘的なデザイン。
クリスタル模様を活かすレイヤー技法を学びます。
.jpeg)
08. SHINY(シャイニー)
光沢あるグラデーションが魅力。パームワックスを使った繊細な色の重ね方を学びます。
.jpeg)
03. NATURE(ナチュレ)
クリスタル模様と無機質な質感が魅力。
パームワックスの扱いと独特の仕上げ方法を学びます。

06. RYUSUI(流水)
水の流れのような優雅な模様が印象的。流動感を表現する技法とワックス配合を学びます。

09. MILKY(ミルキー)
ソイワックスのやさしいグラデーション。柔らかな色合いと注ぎのテクニックを学びます。